top of page

びんび家サイクリング

  • 大山
  • 2017年6月9日
  • 読了時間: 3分

どーも、皆さんこんにちは!大山です!

 6月の企画ライド第1週目は徳島県の鳴門にある「びんび家」という海鮮家にご飯を食べに行きました!

 今回のライドは、初めての100㎞越えライドであるため、新入生たちは少し緊張気味。(まだ二か月しかたっていないのに誰が100㎞越えなんて企画したのでしょうか?すいません、私でしたw)

 びんび家は昼頃に行くと大変混んでいるので、朝早くに集合して出発をしました。

しかし、丸亀市在住の新入生が30分ほど遅れるとのこと(;´・ω・)

 さすがに距離が距離だったため先に出発しましたが、彼は通学で70㎞漕いでいる強者。1時間ほどしたら合流できました。(よかったよかった)

少し県道をそれると海沿いを走る景色がいい道に出たので、一休みしました。

(中には海に入る人もいました。)

 このまま順調にいくと思っていたら・・・、トラブルを発生させてしまいました。

 信号によって、グループが分断されたので少しスピードを落とそうかと思い、落としたのはよかったのですが、それが手信号なしにしてしまい、また思ったよりスピードを落としてしまったせいでグループの後方で落車が・・・(´;ω;`)

 幸い大事にはならなかったので良かったのですが、本当にすいませんでした。

そのあとはトラブルもなく順調にびんび家へと向かっていきました。

 無事びんび家に到着!!

店の前には大きないけすがありました。(突きをとしてはいけませんw)

土曜日ということもあり、店内はにぎわっておりました。

私も徳島に帰る際はびんび家の前を通りますが、来るのは初めてだったので料理が来るのがとても楽しみでした。

  料理ちょーうまそうwww

実際めちゃめちゃ美味しかったです。

 お刺身も美味しかったですが、ついてくるお味噌汁もいい出しがでていてとても美味しかったです。

 今回は予定があって、行きたかったのにこれなかった2回生もいるのでまたここには来たいと思います。

 美味しいものを食べに行くライドは最高です!

お刺身を食べ終わりお腹は満たされましたが、何かが足りない・・・。

そうだ!糖分が足りないんだ!!

ということで、次は三木町にあるMUCCAというジェラート屋さんに向かいました。

たくさん走った後のジェラートは格別です。

糖分が体にしみわたっていくのを感じます・・・。

走行後のデザートも食べ終わったところで、大学へと帰ります。

途中、志度に住んでいる新入生や工学部のOBさんたちと別れを告げ、大学まで戻りライドは終了しました。

 今回のライドは、100㎞越えということもありみんな大丈夫かなぁ・・・と思っていましたが、全員無事に帰ってこれてよかったです。しかし、わたしのせいで落車を引き起こしてしまったので、次からはこのようなことがないよう反省いたします。今回のライドでは東を開拓しに行ったので、次は西を開拓しに行きたいですね!

 ぼちぼち梅雨入りしたみたいなので、走れる時はいっぱい走っておきたいですね

また写真を撮ってくださったゆうじゅうさんありがとうございました。

以上でレポートは終わりです。読んでいただきありがとうございました。


Comentarios


最新記事
アーカイブ
タグから検索
bottom of page